子ども会ってなに?

厚木市子ども会育成連絡協議会

会長の石澤ふじ枝です。

 

これから私たちのことを説明していきます。

 

しかし、”厚木市子ども会育成連絡協議会”

では長いので、これからは単純に

子ども会

といって、説明していきます。

子ども会は、地域で子どもを育てるための、

地域の中の組織です。

 

学校、クラブ活動、習い事など、

子ども達にとって素晴らしい活動は

いろいろあります。

 

 

しかし、子ども会は地域に密着した活動なので、

また違った貴重な体験ができます。

 

例えばスポーツ面では、

夏休みのラジオ体操や、独自のスポーツ活動など

行っているところもあります。

 

そして、文化活動としては、

地域のお祭りや餅つき、どんど焼きなどを

やっているところもあるようです。

 

 

このような地域ごとの活動を通じて、

低学年から高学年まで、そして

中学生・高校生や大人も交えて、

異年齢の交流を図ります。

 

こうして、子どもたちが豊かに

成長するのを応援していきます。

 

 

組織としては、各地区に

「単位子ども会」があって、

その上に小学校ごとに

「校区子ども会」があります。

 

そのさらに上に、厚木市全体の

「厚木市子ども会育成連絡協議会」が

あるのです。

 

子ども会の良いところ

色々ありますが、子どもたちにとっては、

異年齢の子どもたちが、

地域の中で集まる場である” ということですね。

 

子どもたちにとって、

自分の同級生の他にも友だちがたくさんできて、

自分の家族以外にもたくさんの大人と知り合うと

地域で安心して暮らしていけます。

 

このように、

「~くんのお母さん」

「~ちゃんのお父さん」

「近所のお兄さん、お姉さん」

「子ども会の役員のおじさん、おばさん…」

「子ども会をお手伝いしてくれる

おじいさん、おばあさん」

 

など、様々な年齢の人が関わっていることは、

とっても大切です。

 

 

 

でも、子ども会の良いところは

子どもたちにとってだけではありません。

親にとってもいいことはあります。

 

親の言うことは聞かなくても、

近所の子ども会の

お兄さんやお姉さんのいうことは聞いたり...

なんてこともあるかもしれませんね。

 

地域の方が自分の子どもを

覚えてくれると、守ってくれることもあります。

そして、親の目の行き届かないところを、

フォローしてくれることもあります。

 

 

そして、近くの知り合いが増えると、

ちょっとした頼みごとを出来たりすることも

あるかもしれません。

 

もしかしたら、ご自分の趣味や仕事が

広がることもあるかもしれませんね。

 

そんなことも期待できるかもしれません。